4年 11月5日 総合的な学習の時間

 

 4年生の総合的な学習の時間では、2学期から環境についての学習をしています。

 様々な環境問題の中から特に地球温暖化を取り上げ、動画やパンフレット等を使いながら学んでいます。

 先日、10月21日には北陸電力の方に来ていただき、出前講座を行いました。地球温暖化のしくみや、私たちの生活への影響等、実験を交えながら楽しく教えていただきました。

 また、11月5日には地球温暖化防止推進委員の方に来ていただき、地球温暖化を止めるための取組「環境チャレンジ10」について教えていただきました。その後、各家庭で取り組む10個の項目を決め、11月15日から4週間、地球温暖化を止めるために家庭でできることを家族みんなで協力して取り組みます。

 ご家族の皆様、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

 

4年 9月16・17日 枝豆収穫

 春に植えた大豆が大きくなり沢山の枝豆を収穫することができました。汗をかき、友達と協力をしながら収穫をしました。

 「美味しかった」と笑顔で報告する子供も多く、子供たちは来年は何を育てるのかワクワクしています。

 

4年 6月22日 いのちの教育

 「いのちの先生」として外部講師をお招きして「いのちの教育」を行いました。障害をもって生まれたお子さんの子育て体験記や子育てをする中で感じた生命の尊さについて語っていただきました。

 子供たちは、授業の後講師の方のお話を振り返りながら、「いのちのメッセージカード」に感想や家族へ伝えたいことを書きました。今週末はそのカードを家に持ち帰り、お家の方からもメッセージを頂く予定です。よろしくお願いします。

4年 6月2日 総合的な学習の時間

 4年生の総合的な学習の時間では、ふるさとの川やビオトープについて調べています。この日は、ビオトープアドバイザーの方に来てもらい、大門小のビオトープや水路の生き物、植物について教えていただきました。

 普段は隠れていて、なかなか見ることができない魚たちの元気に泳ぐ姿も見ることができました。また、きれいな水があるところでしか育たないとても貴重な生き物や植物が自分たちの学校にあることを知り、子供達は驚いていました。

 今後は、ビオトープアドバイザーの方に教えていただいたことの中から、自分がより興味があることにテーマを絞り、さらに詳しく調べ学習をしていく予定です。

 

4年 5月12日 運動会練習

 連休明けから、本格的に運動会の練習が始まりました。

 4年生の種目は、「100m走」と「大門の風(台風の目)」です。

 「大門の風」では、色団ごとにトリオの組み合わせを考えたり、走順を考えたりして作戦を立てています。自分たちで話し合いを進め、工夫して取り組んでいます。本番が楽しみです。

4年生 計算チャレンジ

    先週から、4年生の「計算チャレンジ」が始まりました。昼休みに先生たちの前で、たし算、ひき算、九九の問題に答えます。最後には校長先生チャレンジに挑戦し、合格すると認定証がもらえます。子供たちは、「○日で合格するぞ!!」とやる気満々で、連日計算チャレンジに取り組んでいます。

 

 また、「4年生の子供たちの意欲的な姿は、下学年の子供たちの刺激になる!」「4年生の子供たちは“お願いします”“ありがとうございました”の挨拶がとても上手」と、他の先生からたくさんほめてもらいました。

 

 5年生に向けて、勉強面でも、態度の面でも意識が高まっている姿がたくさん見られて、とても嬉しく感じています。

 

4年生 図画工作科

 図画工作科の学習で、版画作品の制作に取り組んでいます。今年のテーマは「鳥」です。大空を羽ばたく様子や、ゆったりと水面でくつろいでいる様子等、子供たちは自分の好きな鳥に動きをつけました。

 3年生のときよりも、彫る面積が増えたり、細かい模様を彫ったりと、悪戦苦闘しながら作品作りに励んでいます。

 

 

4年生 縄跳び選手権

 4年生の縄跳び選手権を行いました。今年は全校での開催にはなりませんでしたが、よい緊張感に包まれながら選手権がスタートしました。

 短縄跳びでは、各クラスの代表が、みんなに見守られながら自分の記録や歴代の記録更新に挑みました。大縄跳びでは、クラスの友達と心を合わせて、跳びました。

 個人個人の頑張りはもちろんですが、友達の頑張りを応援したり、悔しい思いをしている友達を励ましたりと、心が温かくなる場面がたくさんありました。