4年 バランスのよい食事とは?

 朝学習の時間に、栄養教諭の窪田先生から「バランスのよい食事」について教わりました。
好きな物ばかりたくさん食べたり、嫌いな物を食べなかったりすると、栄養バランスが崩れて毎日元気に過ごせないだけでなく、体も脳も成長しないということを知り、改めてバランスのよい食事の大切さについて考えました。
 また、「手ばかり」という3色のバランスを簡単に確かめる方法も教えていただき、「昨日の夜ごはんは緑の食品が少なかった」「ちょっぴり赤色の食品を食べすぎたかも…」と、子供たちは自分の食事のバランスを振り返ることができました。
 ぜひ、ご家庭でも「手ばかり」を活用してみてください!

★手ばかりの方法

 

1年 9月1日 歯っぴー教室

  歯科衛生士さん、保健士さんをお招きし、小学1年生歯っぴー教室を開催しました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校での歯の染め出しはできませんた。代わりに、一人一人が歯みがきカードをもらい、汚れが付きやすい部分にボードマーカーで色を塗り、その部分を歯ブラシでこするやり方で、歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を学習しました。

 最後に、子供たちとむし歯にならないために3つの約束をしました。

1、仕上げみがきをしてもらう。

2、食事や間食は、時間を決めて取る。

3、好き嫌いなく、よくかんで食べる。

 子供たちは、歯科衛生士さんの話を歯みがき練習やクイズ等を通して楽しく聞いていました。

 今後も家で、しっかり歯みがきができるようにご協力をお願いします。