11月25日(水)、昼休みに、第2回目の「ゴーゴーファミリータイム」を行いました。(前回の記事はこちら)
2回目ともなれば、子供たちは慣れたもの。縦割り清掃の清掃場所に集まり、最初の5分間は3015タイムとして「みんなでチャレンジ3015」の種目に取り組み、その後、縦割り班の思い思いの遊びをして楽しみました。
「ハンカチ落とし」、「だるまさんが転んだ」、校内テレビ放送で紹介した「ストレッチ・ジャンケン」、「人間知恵の輪」等、学年の枠を超えてたくさんの笑顔が見られた30分間でした。
11月25日(水)、昼休みに、第2回目の「ゴーゴーファミリータイム」を行いました。(前回の記事はこちら)
2回目ともなれば、子供たちは慣れたもの。縦割り清掃の清掃場所に集まり、最初の5分間は3015タイムとして「みんなでチャレンジ3015」の種目に取り組み、その後、縦割り班の思い思いの遊びをして楽しみました。
「ハンカチ落とし」、「だるまさんが転んだ」、校内テレビ放送で紹介した「ストレッチ・ジャンケン」、「人間知恵の輪」等、学年の枠を超えてたくさんの笑顔が見られた30分間でした。