12月生まれのみなさん、おめでとう!― バースデー・ランチ ―

 12月1日(火)、12月が誕生日の子供たち80名のバースデー・ランチがランチルームで行われました。
 今日の給食委員会のクイズは、
「バナナは、草の仲間?それとも木の仲間?」(答え 草の仲間)
「アメリカやヨーロッパでは、豆腐のことを何と呼んでいる?」(答え 太らないチーズ)
「イチゴの実の回りに付いているのは、種?」(答え 種)
というものでした。
 毎回行っているこれらのクイズは、給食委員会のその月の担当の子供たちが考えてくるのですが、実にうまく考えてくるものです。今回は、12グループのうち、全問正解は5グループだけという結果でした。

 その後行われた栄養教諭のお話は、この日の給食に出ている野菜についてでした。
 サラダに使われているカリフラワーはつぼみを、冬野菜シチューのカブ、ニンジンは、根を食べているのだそう。
 そして、これらの野菜を摂ることで、体の調子を整えたり、おなかの調子を整えたりする働きや、目や肌、喉を丈夫にし、風邪に負けない体をつくる働きがあるのだそうです。
 これから、風邪やインフルエンザの流行る季節となります。どんどん野菜を食べて、元気な体をつくっていきたいものですね。