第2学期終業式を行いました!

 12月24日(木)、第2学期の終業式を行いました。
 始めに、各学年からの代表13名が「2学期にがんばったこと」を発表しました。勉強やランニング大会、鉄棒、なわとびの運動、挨拶等をがんばったという子供たちの発表に、心もポッカポカ!

 校長先生からは、「みんなが目当てをもって取り組み、それぞれ大きく成長したことが嬉しい」と話があり、冬休みをよりよく過す方法を2つ教えていただきました。
①1年の終わりに、これまでにできるようになったこと、続けて行えたことを振り返りましょう。
②1年の計は元旦にあり。新しく挑戦したいことを決めましょう。

 このあと、校歌を歌って終業式を終えました。
 式後に、生徒指導主事からこんな「お・み・や・げ」をもってきてほしいと冬休みの過ごし方について話がありました。

 お…お手伝いをしましょう
 み…身の回りの整理整頓をしましょう
 や…やさしくしましょう
 げ…元気に冬休みを過しましょう

 年末年始は、生活のリズムが不規則になりがちです。お子さんが3学期に明るい心と元気な体で登校できるよう、よろしくお願いいたします。
 1月8日には元気に顔を見せてくれること、楽しみにしています。