写真をご覧ください。
プランターに挿されたメッセージ。
どこか、心がホッとしませんか。
これは、用務員さん発案 & 栽培委員会の子供たち作製のもので、これから本格的に冬を迎え、寂しくなる花壇やプランターに少しでも賑わいをもたせたいということで作られました。
学校も雪囲いの準備を終え、いつ雪が降っても大丈夫なようになっていますが、春や夏の花の賑わいを思うと…。
たとえ、花のない、土だけの花壇であっても、「春にはチューリップが咲くよ!」というメッセージがあれば、すてきではありませんか。
子供たちの作ったメッセージにこんな効果も!
花のないこの時節、砂利が玄関前に散らばることもよくあったとのことですが、このメッセージのおかげで、今年はまったく砂利の掃き掃除をしなくてもよいそうです。用務員さん曰く、
「柵をして、ここに入られん、と言うてもダメながいちゃ。これやから、誰も砂利を出そうなんて考えんがいね。」
花を愛でる用務員さんのアイデア、効果てきめんでした。
このような積極的な教育活動をどんどん行っていきたいと思っています。