10月27日(月)・28日(火)に宿泊学習に行ってきました。念願の宿泊学習に子供たちは朝からワクワクして登校してきました。砺波青少年自然の家に到着すると、まず初めに館内ビンゴオリエンテーリングを行いました。館内に隠されているポストと呼ばれるカードを見付け、ポイントを集めるゲームです。子供たちは、友達と協力しながらポストを探していました。




夜は、ゲーム集会を行いました。各クラスで考えた「震源地ゲーム」や「人間指すま」「360度だるまさんが転んだ」「かぶっちゃやーよ」のゲームをみんなで楽しみました。より一層、班のみんなと仲が深まりました。

翌日28日には、世界文化遺産に指定されている白川郷を訪れ、合掌造りを見学したり、歴史ある町並みを散策したりしました。散策では、それぞれの班がみんなと話し合ってコースを決め、展望台から街並みを見渡したり、地元ならではの美味しいものを食べたりするなど白川郷を満喫しました。この2日間で、仲間との絆を深め、楽しい思い出をつくることができました。
