台湾の民権国民小学校のみなさんと交流しました!

 台湾の台北市立民権国民小学校のみなさんが、大門小学校を訪れ、大門っ子と交流しました。全校での交流集会では、大門小学校からは、浅井太鼓の演奏を披露しました。民権国民小学校からは、楽器演奏や合唱を披露していただき、子供たちがよく知っている曲が流れると、歓声が上がる場面もありました。また、よさこい大門を民権国民小学校のみなさんと一緒に踊り、会場の全員が言葉は通じなくても音楽を通して心が通い合った気がしました。最後には、互いにプレゼントの交換を行い、友好を深めました。普段はできない貴重な経験をすることができました。

第2回大ちゃん集会開催!

6月25日(水)の昼休みに今年度2回目の大ちゃん集会を行いました。今回はサマー集会と題し、夏の暑さにも負けずに元気によさこい大門を踊ったり、夏にまつわるゲームを楽しんだりして、全校児童の仲を深めました。

 

 

 

 

 

「よさこい大門」では、3年生がお手本となって踊り、それに合わせて全校児童が元気いっぱいの明るいかけ声とともに楽しそうに踊っていました。また、「3時のおやつ」というゲームを行い、代表の6年生と選んだポーズが一緒になって喜ぶ様子がたくさん見られました。笑顔あふれる集会になりました。

プール開きを行いました!

6月12日(木)プール開きを行いました。全校児童がプールサイドに集まり、プールの学習で大切なことについて先生の話を聞きました。児童は、これからの水泳学習を安全で楽しいものにするためにルールを守って活動しようという気持ちを高めました。

 

 

 

 

 

また、お話の後には、6年生の代表が模範泳法を披露しました。上級生が上手に泳ぐ姿を見て「自分もこんな風に泳げるようになりたい」と目標をもつ児童もいました。これからの水泳学習に目当てをもって本チャレで取り組む姿が楽しみです。

さわやかあいさつ運動

6月10日(火)さわやかあいさつ運動

 曇り空、小雨・・・というお天気でしたが、大門小学校のあいさつロードは、活気に満ちていました。

 二口地区支え合い協議会のみなさま、大門小学校PTAのみなさまの優しいあいさつ。

 大門中学校の生徒のみなさんのさわやかなあいさつ。

 本校、生活安全委員会の子供たち、ボランティアの子供たちの元気なあいさつが飛び交い、本当にすてきな一日のスタートになりました。

 

第1回大ちゃん集会!!

5月28日今年度初の大ちゃん集会を行いました。

はじめに、先生方から今年度大門っ子にがんばってほしい知・徳・体のことのお話をしました。先生方の話を顔を上げてしっかりと聞いていました。

 

 

 

 

 

 

その後、集会委員会の児童が考えた「学校クイズ」や各学年の代表が出題する「先生クイズ」をしました。ファミリー班のメンバーで相談してクイズに答え、仲よく協力しながらクイズを楽しんでいました。

大門っ子が輝いた運動会!

5月24日(土)に運動会を行いました。今年度の運動会のスローガンは「輝け大門っ子!本チャレで力を合わせ、笑顔あふれる運動会にしよう!!」でした。そのスローガンの通り、大門っ子のきらりと輝く姿がたくさん見られた運動会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解団式では、6年生がついてきてくれた下級生への感謝の思いを言葉にしました。また、5年生を中心に下級生からも6年生への感謝の気持ちを込めて感謝コールを送りました。ともに戦った仲間をたたえ合う心温まる時間でした。

 

 

 

 

 

保護者の皆様には、温かいご声援を賜りましたこと誠にありがとうございました。

運動会 予行演習を行いました!

5月21日(水)に運動会の予行演習を行いました。

晴天の中、全てのプログラムを行うことができました。

どの学年も力を合わせて応援をしたり、全力で競技に取り組んだりと大門っ子のがんばる姿がたくさん見られた予行演習でした。運動会本番も楽しみです。

6年生 思いを込めた凧が高く揚がったよ!

5月15日(木)の3時間目に凧を組み立て、さっそく4時間目にグラウンドに出て凧揚げをしました。今年度は、凧に好きな言葉をだるま筆で書きました。自分の名前から漢字をとったり、座右の銘等の自分にとって大切な言葉を選んだりと、一人一人の思いの詰まった凧が立派に仕上がりました。手慣れた手つきで凧を組み立てる姿は、さすが大門っ子。外に出ると青空が広がっており、子供たちは気持ちよく凧を揚げていました。

色団結団式を行いました!

5月7日(水)、全校児童全員が体育館に集合し、色団結団式を行いました。

各団の団長・副団長・応援団長・応援副団長が全校に向けて意気込みを述べ、団の6年生全員で応援の一部を披露しました。堂々とした6年生の姿に1~5年生の士気も高まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館での色団結式後、さっそく各団に分かれて応援練習をしました。一生懸命色団をまとめようとする6年生に1~5年生も一生懸命に応え、がんばっていました。これからの応援練習で、それぞれの色団の団結力がより高まっていくのが楽しみです。

 

 

入学おめでとう集会で1年生をお祝いしました!

4月24日(木)に入学おめでとう集会を行いました。

前日に5年生から招待状を受け取り、1年生はわくわくしながら当日を迎えました。2年生からメダルのプレゼントを胸にかけ、6年生と手を繋いでうれしそうに入場する1年生を全校みんなが温かい拍手で迎えました。集会が始まると、3年生のダンスの発表や4年生のクイズとリコーダー演奏を楽しみました。最後には、1年生がお礼に校歌を元気いっぱいに披露しました。笑顔いっぱいの心温まる集会となりました。