12月15日(火)は、2学期最後の集団登校指導デーでした。
雪はまだとはいえ、登校時の寒さはそれなりです。しかし、ポケットに手を入れて歩く子もおらず、安全に気を付けて登校していました。
学校では、
・登校班は1列で、周囲に気を配りながら歩く
・横断歩道は安全を確かめて手を挙げてすばやく渡る
・地域の方、見守り隊の方に挨拶をする
という3つのポイントを指導しています。
自分の命を自分で守る。
危険予知、危険回避能力をしっかり身に付けてくれることを願っています。
12月15日(火)は、2学期最後の集団登校指導デーでした。
雪はまだとはいえ、登校時の寒さはそれなりです。しかし、ポケットに手を入れて歩く子もおらず、安全に気を付けて登校していました。
学校では、
・登校班は1列で、周囲に気を配りながら歩く
・横断歩道は安全を確かめて手を挙げてすばやく渡る
・地域の方、見守り隊の方に挨拶をする
という3つのポイントを指導しています。
自分の命を自分で守る。
危険予知、危険回避能力をしっかり身に付けてくれることを願っています。