1年 1月24日

 

      雪遊び 楽し~い!

 グラウンドに真っ白なきれいな雪が降り積もりました。雪で遊びたいという思いが子供たちの心にどんどん高まっていきました。

 1年生みんなでグラウンドに出て、生活科の学習の一環として、雪遊びをしました。ふかふかの雪の上にダイビングをしたり、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりしました。子供たちは、意欲的に雪にかかわり楽しみました。

                                                                      

 

 

 

 

 

 

1年 1月18日

     学校給食週間に向けて

 1月24日(月)から1月28日(金)まで、学校給食週間です。学校給食を通し、食べ物を大切にする心や感謝の気持ちを養うことを目当てにしています。

 1年生は、好きな給食のメニューを絵で表し、食べ物に対する思いを伝えたいと考え、作品づくりをしています。

1年 11月5日 ファミリーパークへ行ったよ

 ファミリーパークに行ってきました。

 さわやかな天気のもと、たくさんの動物を見て回ったり、どんぐりや紅葉した葉を見付けたりする活動を楽しみました。

 子供たちは、動物がえさを食べる姿に感動したり、動物の実物の大きさに驚いたりしていました。

 芝生広場では、友達と遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、見付けたどんぐりの数を競い合ったりして、楽しく過ごしました。

1年 10月11日 いもほり

 5月に苗を植えたさつまいもが収穫の時期を迎えました。当日は天気がよく、外での活動が気持ちのよい日でした。

 子供たちは、土の中でどのくらいの大きさのさつまいもが育っているのかとわくわくしながら土を掘りました。さつまいもの大きさにびっくりしたり、おもしろい形のさつまいものを見つけて大喜びしたり、とても楽しい活動になりました。

 収穫したさつまいもは2本ずつ持ち帰りましたので、お家で秋の味覚をお楽しみください。

「すてきなねいろがだせたらいいな♪」

 本校では、1年生の1学期に鍵盤ハーモニカ講習会を行っています。コロナ禍のため、ランチルームを広く使って1クラスずつ勉強しました。

 子供たちは、講師の先生の演奏を聴いて、「じぶんたちもすてきなえんそうがしたい!」と意欲を高めました。これから、音楽の時間を中心に、みんなで、素敵な演奏・合奏ができるよう頑張っていきます。 

いのちはぐくんでます

1年生は、今、一人一鉢ずつ、あさがおを育てています。小さな一粒の黒い種から、ふたばが出て、本葉がどんどん増えて、つるが伸びてきました。先週には、追肥をやり、支柱を立てました。毎朝、水をやるのが1年生の日課です。

また、生き物も大人気。メダカやクワガタ、ダンゴムシ等を一生懸命に観察したり、かわいがったりしています。学校のビオトープも子供たちは大好きです。「いのちのべんきょうをするばしょ」です。

1年 6月8日 歯っぴー教室

 歯科衛生士さんに来ていただき、「歯っぴー教室」を行いました。

  歯科衛生士さんから、6歳臼歯のお話やおやつに含まれる砂糖の量のお話を聞きました。また、実際に歯の絵と赤マジックを使い、汚れが付きやすいところに色を塗った後、正しい歯ブラシの持ち方で着色を落としていきました。正しい歯ブラシの持ち方、歯の磨き方を教わりました。

 そして、こんなやくそくを教えてもらいました。

 ・もぐもぐかんでたべましょう。

 ・しあげみがきをしてもらいましょう。

 ・おやつはおうちのひとにきいてりょうをきめてたべましょう。

 最後に、おみやげに歯みがきセットをいただきました。ぜひ家で活用してください。

 

1年 2月24日 卒業おめでとう「お祝いメッセージ」

 2月24日から、卒業おめでとう週間が始まりました。

 1年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて「お祝いメッセージ」(ビデオレター)をつくりました。音楽の時間に習った「子犬のマーチ」を合奏と替え歌にして、感謝の気持ちを伝えました。

 ♪ 素敵な6年生、いつもありがとう           掃除も登校も、優しくしてくれた

    中学校、行っても頑張って            輝く大門小のリーダー 

 

 体育館で撮ったビデオがお昼の校内放送で放送されると、「〇〇ちゃんが映ってる」とうれしそうに見入っていました。

1年 2月5日 縄跳び選手権

 2月5日に1年生の縄跳び選手権を行いました。

 短縄選手権では、クラスから選ばれた代表の子供が、前跳び・後ろ跳び・あや跳び・交差跳び・二重跳び・スペシャル跳び(サイドクロス)の各部門に出場しました。子供たちは、代表の子供たちの上手な跳び方を見て驚いたり、よい記録が出たときには一緒に喜んだりしていました。

 また、長縄選手権には全員が参加しました。クラスを2チームに分け、その合計回数で競いました。この日に向けて、体育の時間や休み時間には教え合ったり、練習に励んだりして、心を一つに頑張る楽しさを味わうことができました。