17日の学校公開日にあわせ、授業やクラブ活動の様子を参観していただいた後、第2回学校運営協議会を行いました。12名の委員の方の参加をいただきました。前半は、本校校長からの前期の学校運営や地域の方々との関わり等について様々なスライドを提示して経過報告や課題提示をしました。後半は、学年主任も交え、4つのグループに分かれて「学校と地域が一緒にやれることとは」について熟議し、発表して共有しました。
17日の学校公開日にあわせ、授業やクラブ活動の様子を参観していただいた後、第2回学校運営協議会を行いました。12名の委員の方の参加をいただきました。前半は、本校校長からの前期の学校運営や地域の方々との関わり等について様々なスライドを提示して経過報告や課題提示をしました。後半は、学年主任も交え、4つのグループに分かれて「学校と地域が一緒にやれることとは」について熟議し、発表して共有しました。
無事、国立立山青少年自然の家に到着しました。
入所式の様子です。
快晴に恵まれました。5年生は朝、元気に、国立立山青少年自然の家に向けて出発しました。
帰校式の様子です。みんないい笑顔です。よくがんばりました!今日はゆっくり身体を休めてくださいね。
全員室堂に到着しました。みんながんばりました!
到着しました!雄山山頂です。
一ノ越に到着しました。
室堂周辺散策中です。
室堂に到着!おいしいお弁当でほっと一休みしています。
称名滝を満喫しました。