2年生 1年生と学校探検をしたよ!

2年生として新年度がスタートし、約1ヶ月が経ちました。

お兄さん、お姉さんとして1年生に大門小学校のことを知ってもらうため、「学校探検」を行いました。

子どもたちはグループに分かれ、1年生に楽しんでもらえるように一生懸命活動を進めました。

1年生に「楽しかったよ!」や「学校のことが分かったよ」と言ってもらい、嬉しそうな様子でした。

 

 

 

2年生、学校生活をエンジョイしています!

 2学期がスタートしてから3週間ほど経ちました。子どもたちは、学校生活のリズムを取り戻し、元気に過ごしています。

 休み時間は、大縄や鉄棒、ゴム跳び、サッカー、一輪車等いろいろな遊びを楽しんでいます。「一緒にサッカーして遊ぼう!」などと仲間を誘い合って休み時間を有意義に過ごしています。

 学習の発表会練習では、覚えたせりふを一生懸命練習する姿や、仲間同士で「もっとふりつけは大きくした方がいいよ!」「今のせりふ、すごくよかったよ!」などと発表会がよりよくなるように声をかける姿が見られます。

 国語の授業では、難しい漢字が増える中で、コツコツと漢字練習を続けています。

2年生 1年生との学校探検&なかよし集会

待ちに待った1年生との学校探検!

朝から子供たちは緊張と、楽しみな気持ちでいっぱいでした。

学校を案内する際には、「1年生さん迷子にならないようについてきてね!」、「クイズ正解してすごいね!おめでとう!」などと1年生に積極的に声をかける姿がキラキラ輝いていました。

学校探検の後には、1年生と2年生がなかよしになるために「もじゅうがりゲーム」もしました。

1年生に対して「こっちだよ」「一緒に座ろう」と進んで誘う思いやりのある姿も見られました。

終わった後は、「1年生さんの笑顔が見れて自分もうれしかった!」「まだまだ1年生さんに学校のことを教えてあげたい!」と、お兄さんお姉さんとしての頼もしい姿が見られました。

なかまとせっせところがせ!大玉!

いよいよ運動会本番!

子供たちは朝からドキドキ、ワクワク!

「緊張するけど頑張るぞ!」、「今日こそは1位をとるぞ!」

とやる気に満ちあふれていました。

大玉転がしでは、最後まで諦めない姿や仲間を応援する姿が素敵でした。

楽しみにしていたお弁当を食べてエネルギーチャージ!

「おいしすぎる!」、「もったいなくて食べられない!」

と笑顔あふれる子供たちでした。

大ちゃんチャレンジ(かけ算)スタート!!

 今週の月曜日から、大ちゃんチャレンジ(かけ算)がスタートしました。

 昼休みのチャイムとともにチャレンジ場所へ移動し、あっという間に段ごとの列ができていました。自分の番が近づくとドキドキしている様子が伝わってきました。子供たちは、パーフェクト目指してがんばっています。引き続き、ご家庭でのかけ算練習をお願いします。