2年生大ちゃんチャレンジ3日目

繰り上がりなしの足し算、繰り下がりなしの引き算、繰り上がりありの足し算、繰り下がりありの引き算。4つの計算をクリアした児童は、阿尾校長先生に「がんばったね、おめでとう」と大ちゃんスタンプをカードに押してもらい、キラキラの笑顔で校長室から出てきました!

大ちゃんチャレンジが始まりました

大ちゃんチャレンジが9月4日月曜日から始まりました。今週は2年生が足し算と引き算にチャレンジしています。すらすらと答える児童やちょっと緊張して時間がかかってしまう児童もいますが、みんなとてもやる気があります。 2年生は3学期にかけ算にもチャレンジします。おうちで計算の基礎を繰り返し練習してみてくださいね。

室堂散策!

6年生が、宿泊学習の思い出を抱え、今学校に向かっています。

最後の活動「室堂散策」の様子を送り、宿泊学習の投稿も終了です。

各家庭で、画像をぜひ話題にして、また楽しんでくだされば幸いです。

 

野外炊飯しています

 いよいよ本日の夕飯作りです。カレーライスをつくっています。おいしくなあれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この後の活動は、キャンプファイヤーとお風呂です。

本日の投稿はここまでです。

明日の朝、また投稿します。

沢登り中

 

入所式を終え、前谷沢を1時間くらい歩きました。緑の中の木漏れ日もきれいです。冷たい流れが心地よかったそうです。

現在、野外炊飯の準備を進めています。おいしいカレーライス、みんなでつくります。

午前の活動を楽しみました

レクリエーション活動として、ニュースポーツ(キンボール)をしました。

館内オリエンーリングでは、少しでも多くのポイントを得ようとみんなで力を合わせていました。