3年生はかげと太陽の勉強で、太陽とかげの位置の関係を実験を通して学習しています。
続きを読む
投稿者「3年」のアーカイブ
3年生リコーダー講習会
3年生は、今年から初めて学習する音楽のリコーダーの授業として、講師の先生をお呼びして教えていただきました。
続きを読む
サケについて学ぶ会!― 3年生 総合的な学習の時間 ―
2月14日(水)の2限目(1組と3組)と3限目(2組と4組)、3年生の子供たちは、庄川養魚場の高木さんにご来校いただき、総合的な学習の時間で飼育に取り組んでいるサケについて、お話を伺いました。
続きを読む
クラブ見学を行いました!― 3年生 ―
10月18日(水)の6限目のクラブ活動の時間、来年度から始まるクラブ活動に向けて、3年生が見学を行いました。
続きを読む
練習に励んでいます!─ 3年生 ─
10月に入りました。
続きを読む
スーパーマーケットの見学 ~3年生 社会科~
3年生は、社会科の勉強で、「はたらく人」の勉強をしています。
続きを読む
視力はどうかな?― 3年生 視力測定 ―
9月11日(月)、3年生の子供たちは、視力測定を行いました。
続きを読む
地域の方々にお話を聞きました!― 3年生 総合的な学習の時間 ―
総合的な学習の時間で「大すき!大門!すてきがいっぱい!」というテーマで学習をしている3年生の子供たちですが、7月5日(水)の2限目、3限目、地域の方々にご来校いただき、お話をしていただきました。
続きを読む
わり切れない場合の計算のしかたをせつ明しよう!― 3年生 算数科 ―
6月29日(木)の2限目、3年1組の子供たちは、算数科「あまりのあるわり算」の学習を行いました。
続きを読む
シャトルラン、本番!― 3年生 スポーツテスト ―
6月5日(月)の4限目、3年1組と3組の子供たちは、スポーツテストの種目のシャトルランを行いました。
続きを読む