跳ぶぞ!6月!

 ハードル走の練習を行いました。インターバルを3歩か5歩で走るよう意識して取り組むことで、跳び方に美しさが見られます。次回は「振り上げ足」や「抜き足」に気を付けて跳び越すことを学習します。上達していく姿を見るのが楽しみです。

予行演習頑張りました!

 運動会予行演習を行いました。自分の種目を頑張り、係の仕事や片付けにも進んで取り組みました。あとは本番を待つのみ!みんな、頑張りましょう。

 

応援練習が始まりました!

 先日、全校による結団式が行われました。色団ごとに集まり、顔合わせをしました。6年生はリーダーとしての責任をもち、下学年に優しく声をかけている姿がみられました。

   

5月から、応援練習が始まりました。個性あふれるかっこいい応援コールを作り、毎日練習に励んでいます。

\

入学おめでとう集会 大成功!

 体育館で、6年生が1年生を迎え、おめでとう集会をしました。集合ゲームをしたり、〇×クイズをしたりして楽しみました。1年生からは、校歌の発表がありました。朝活動で、6年生が2週間にわたり、出前講座をして覚えてもらった校歌でした。とてもかわいい歌声でした。

 

 

 

 

6年 1月26日、27日 射水市子ども議会体験プログラム

 射水市役所の議場にて、子供たちは本会議を疑似体験しました。実際に会議が行われている場所での議会体験に緊張しながらも、精一杯練習の成果を発揮しました。

 市議会のしくみについての話を聞き、射水市を住みよいまちにするために、どのように話し合われているのかを理解することができました。

 議会が終わると、市役所内の会議室や議長室などを案内していただき、普段入ることのできない部屋を見学することができました。今回の体験は子供たちにとって新鮮で、市議会について考えるよい機会となりました。

6年 1月19日 薬物乱用防止教室

 薬物乱用による体の異常や、1度の使用によって依存してしまうこと、薬物により脳が委縮し治療しても脳の働きは戻らなくなってしまうこと等を学びました。

 私たちにとって身近な存在の飲み薬には必ず成分表示があり、量を間違えてしまうと、人体にとって危険な存在にもなり得ることも教えていただきました。

 薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」の合言葉をこれからも心に留めておいてほしいと思います。

 

 

1月11日 校内書初大会

 いよいよ3学期がスタートし、新春恒例の書初大会が開かれました。6年生の今年の課題は「心に太陽」。そばに置いたお手本を確認しながら、筆に思いを込めて、真剣な眼差しで取り組んでいました。子供たちの筆運びはとても上達しており、冬休みの練習の成果が十分に発揮された作品となりました。

 

10月、11月の6年生

10/29 カニ給食

 新湊の漁業協同組合から、新湊漁港で水揚げされた新鮮なベニズワイガニが届けられました。栄養教諭の窪田先生からカニの食べ方の説明を受け、11杯の蟹の殻を一生懸命剝きました。身が詰まった蟹の甘さを味わうことができました。 

11/5 校外学習(白川郷) 

 秋風が心地よく紅葉が見ごろを迎えたころ、6年生は白川郷に行ってきました。展望台から見る景色は上り坂の疲れを忘れるほど美しく、子供たちも感動していました。事前に班で入念に計画を立てていたおかげで、合掌造りや街並み、白川のグルメを十分に楽しむことができました。