理科の学習では、「てこのはたらきとしくみ」の学習をしています。
自分の予想やシーソーの経験を思い出し、「支点」「力点」「作用点」の条件を変えながら実験することで、体験を通して理解することができました。
理科の学習では、「てこのはたらきとしくみ」の学習をしています。
自分の予想やシーソーの経験を思い出し、「支点」「力点」「作用点」の条件を変えながら実験することで、体験を通して理解することができました。
6年生は、今年から新しく始まったプログラミング学習を講師の先生に来ていただき、指導していただきました。
「スクラッチ」というソフトを使って、ロボットや自分の決めた物に指示を出して動かす体験を通して、プログラミングの有用性や楽しさを体験することができました。