先日、1年生から5年生の保護者のみなさまに配信しました「教育・安全情報のリアルタイム共有システム」の更新に伴うテストメール第1信では、着信確認のご協力ありがとうございました。
続きを読む
投稿者「学校」のアーカイブ
卒業式 在校生の練習が始まりました!
3月7日(水)の2限目、卒業式に向けて、1年生から5年生までの在校生の練習が始まりました。
続きを読む
アルミ缶&テープ巻心の回収を行いました!― ボランティア委員会 ―
3月7日(水)の朝、ボランティア委員会の子供たちが今年度最後のアルミ缶&テープ巻心の回収を行いました。
続きを読む
お試し放送を行っています!― 放送委員会「この指とまれ活動」―
3月1日(木)から8日(木)までの6日間、放送委員会の企画による「この指とまれ活動」の「放送お試し週間」が始まっています。
続きを読む
ナンバーワン 給食メニュー登場!
2月15日(木)に行われた給食委員会の「この指とまれ活動」の企画「自分で給食を考えてみませんか!」。(該当記事は、こちら)
続きを読む
大掃除を行いました!
3月5日(月)の5限目、全校児童でワックスがけを行うための大掃除を行いました。
続きを読む
本日6日(火)、テストメールを配信しました― 1年生~5年生 ―
先日、1年生から5年生の保護者のみなさまに配布プリントでお知らせしましたように、4月1日(日)より、県の「教育・安全情報のリアルタイム共有システム」が更新されます。それに伴い、新年度スタート時からの円滑な情報提供が行えるよう、本日3月6日(火)に新しい送信元アドレスより、テストメールの配信を行いました。
続きを読む
「めざせ あいさつ名人運動!」が始まりました!― 笑顔委員会 ―
3月5日(月)から、笑顔委員会の子供たちを中心にした「めざせ あいさつ名人運動」が始まりました。
続きを読む
今年度最後の登校班リーダー会議を行いました!
3月2日(金)の昼休み、今年度最後の登校班リーダー会議を新館2階の多目的教室で行いました。
続きを読む
在校生の呼びかけ練習が始まりました!― 在校生 ―
3月2日(金)の昼休み、ランチルームで、卒業式で行う在校生の呼びかけの初めての練習を行いました。
続きを読む