昨夜は、大自然の中でのキャンプファイヤーを楽しみました。澄んだ空気の中で、燃える炎が美しいです。
また、今朝の朝食の様子もお伝えします。
昨夜は、大自然の中でのキャンプファイヤーを楽しみました。澄んだ空気の中で、燃える炎が美しいです。
また、今朝の朝食の様子もお伝えします。
無事、称名滝に着きました。富山県自慢の美しくダイナミックな景色を体感しています。
本日、6年生は、無事、立山に向け出発しました。この一泊二日の集団活動を通し、子供たちは、友情を深め、大いに自然に親しんでくれると思います。保護者の皆様には、これまでのご準備等、本当にありがとうございました。
6月15日(木)、高岡税務署から税理士の方をお招きし、租税教室を行いました。税金の仕組みや税金が私たちにどのように使われているのかを学びました。社会科でも税金の学習をしたのでより知識が深まり、大変有意義な時間となりました。
体育館で、6年生が1年生を迎え、おめでとう集会をしました。
6年生が中心となって進行し、大門小学校の紹介や〇×クイズ、集合ゲームによって全校児童を楽しませることに成功しました。また、会の終わりには、6年生が毎朝出前講座をして覚えてもらった校歌を1年生が元気よく歌ってくれました。
この集会で全校児童に働きかけた経験は、きっと今後の学校生活にも生かされていくと思います。
3月17日、6年生117名に卒業証書が授与されました。卒業生の皆さん、おめでとうございました。
2月17日(金)「感謝の集い」を開きました。この集いに向けて、「命の歌」を手話で伝える練習をしたり、大切にしたい漢字一字を版画で彫ったりなど取り組みました。家族の方々へのありがとうの思いが溢れた集いになりました。