2月1日(金)の7時半、5年生の子供たちがスキー学習に出発しました。
続きを読む
投稿者「5年」のアーカイブ
みんなでボディパーカッション!― 5年生 学習発表会に向けて ―
9月13日(水)の1限目、5年生の子供たちは、「ボディパーカッション」という活動を行いました。
続きを読む
歌練習 スタート!― 5年生 学習発表会に向けて ―
9月12日(火)の朝活動の時間、5年生は、音楽専科の先生に指導を受けて、学習発表会で歌う歌の練習をスタートさせました。
続きを読む
一枚の写真からイメージをふくらませよう ― 5年生 図画工作科 ―
5年生は今、図画工作科で「まだ見ぬ世界」という題材に挑戦しています。
続きを読む
1週間の新聞の記事について話し合い 5-1の5大ニュースを決めよう!― 5年生 国語科 ―
7月14日(金)の3限目、5年1組の子供たちは、国語科の「1週間の新聞の記事について話合い」の学習を行いました。
続きを読む
気候によって住居はどのようにちがうのか考えよう! ― 5年生 社会科 ―
6月22日(木)の3限目、5年1組の子供たちは、社会科で「気候によって住居はどのようにちがうのか考えよう!」という学習を行いました。
続きを読む
「インターネット安心講座」を受講しました!― 5年生 ―
6月26日(月)の3限目、5年生の子供たちは、株式会社インテックの干場進二先生を講師にお招きし、インターネットの安心安全な使い方について、お話をしていただきました。
続きを読む
BFC(少年少女消防クラブ)入隊式を行いました!― 5年生 ―
6月22日(木)の避難訓練に続いて、5年生の子供たちはBFC(少年少女消防クラブ)の入隊式に臨みました。
続きを読む
5年生宿泊学習(2日目)その4
リアルタイムではお伝えできなかった2日目の体験活動(ディスクゴルフ編、カヌー編、アーチェリー)の様子を画像でお伝えします。
続きを読む
無事 帰校!― 5年生 宿泊学習 ―
午後3時20分頃、5年生が無事に国立能登青少年交流の家から帰って来ました。
続きを読む