無事スキー場に到着し、開校式を行いました。冬の活動にふさわしく、雪にも恵まれ、スキーの楽しさを味わいながら、友情を深める一日となりそうです。
「なでしこ」カテゴリーアーカイブ
大ちゃんチャレンジ(かけ算)スタート!!
校外学習④6年生
世界遺産に触れ、学び多い一日となりました。
校外学習③6年生
白川郷を散策中
校外学習②6年生
今回の白川郷へでの学習の目的は、「世界文化遺産である「白川郷」の古くからの文化に触れ、気候や風土に合わせた知恵のある暮らしを知る。」と「グループ活動を通して、友達と協力し、計画したり行動したりして、友情を深める。」です。みんなで実践中です。
校外学習 6年
晴天に恵まれました!素敵な校外学習になること間違いなしです!ランチルームでの出発式と立ち寄った小矢部市での地層の観察の様子です。しま模様から、流水の働きや大地のつくり方について学習しています。
地層
野外学習(4)4年生
午後のイニシアティゲーム(仲間作り)です。
野外学習(3)4年生
無事、オリエンテーリングを終え、お昼です!
野外学習2(4年生)
砺波平野をオリエンテーリング中です。みんなで協力!助け合い!秋空気持ちいい!
入所式です(4年生 野外学習)
天候にも恵まれ、4年生は砺波青少年自然の家での野外学習をスタートさせました。わくわくうれしそうに出発した子供たちです。素敵な一日になりますように!
画像は入所式の様子です。