11月9日(木)に3年生は、社会科の学習で校外学習に行ってきました。
富山県警本部では、信号機を間近に見てその大きさに驚いていました。
交通管制センター・通信指令室等、普段見ることができない場所も見せていただき、人々のくらしを守るために警察署や消防署の人が真剣に仕事をしておられる姿を見ることができました。
お昼には、歌の森運動公園で色団ごとに仲よくお弁当を食べました。秋を感じながら思い切り遊ぶこともができて子供たちは大満足でした。
午後のイニシアティゲーム(仲間作り)です。
無事、オリエンテーリングを終え、お昼です!
砺波平野をオリエンテーリング中です。みんなで協力!助け合い!秋空気持ちいい!
天候にも恵まれ、4年生は砺波青少年自然の家での野外学習をスタートさせました。わくわくうれしそうに出発した子供たちです。素敵な一日になりますように!
画像は入所式の様子です。