




5月26日(木)、心配された天気も何とかもち、高岡市の城光寺陸上競技場で、射水市小学校連合運動会が行われました。
気温のほうは、30度近くまで上がり、とても暑い中での競技となりました。
そんな中、本校の6年生の子供たちは、日頃の体育や朝練習の成果を出そうと、とてもがんばっていました。
以下は、代表選手の成績です。
☆400mリレー
1位 6年3組 57秒8(歴代2位の記録)
2位 6年1組 59秒3
3位 6年4組 61秒0
(上記成績は、全小学校の学級ごとにチームをつくり、5組行われたレースごとの順位となります)
☆100m走 女子 2位
☆60mハードル走 男子 3位、5位
☆60mハードル走 女子 7位
☆走り幅跳び 男子 4位、7位
☆走り幅跳び 女子 5位
☆ソフトボール投げ 男子 7位
(個人種目は、8位まで入賞)
5月21日(土)に行った運動会には、たくさんの皆様にご来校いただき、まことにありがとうございました。
5月25日(水)の昼休み、登校班のリーダー会議を行いました。

5月25日(水)、生活委員会の子供たちが中心になって、「あいさつ運動」が行われました。

長く取り組んできた朝の陸上練習も、この日5月25日(水)が最終日でした。


5月24日(火)、今年度初めての、4月が誕生日の子供たち72名のバースデー・ランチがランチルームで行われました。


5月24日(火)、25日(水)の2日間、熊本地震で被害を受けた方々のために役に立てば、ということで、ボランティア委員会の子供たちが募金活動を行いました。

本校の玄関前に並んでいるベコニアがきれいに咲き始めました。

















5月21日(土)、五月晴れの青空の下、第11回運動会が行われました。
運動会前日の5月20日(金)、6限目に6年生の子供たちと教職員で準備作業を行いました。