6月15日(木)、5年生の子供たちは、国立能登青少年交流の家ヘ向けて出発しました。
続きを読む
投稿者「5年」のアーカイブ
荷物点検を行いました!― 5年生 ―
6月13日(火)の4限目、5年生は体育館で荷物点検を行いました。
続きを読む
越中だいもん凧まつり 出前講座 ― 5年生 ―
5月19日(金)の5限目、5年生の子供たちは、越中だいもん凧の会・日本凧の会の皆さんにご来校いただき、出前講座をしていただきました。
続きを読む
バケツ稲に挑戦!― 5年生 総合的な学習の時間 ―
5月17日(水)の2限目、5年生の子供たちは、JAいみず野のみなさんのご協力をいただいて、バケツ稲の活動に取り組みました。
続きを読む
美味しくなあれ!― 5年生 田植え ―
5月16日(火)、5年生の子供たちは、総合的な学習の時間として、田植えの体験を行いました。
続きを読む
自転車教室を行いました!― 5年生 ―
4月19日(水)の2限目、射水警察署、交通安全協会、射水市役所生活安全課の方々のこ協力で、自転車教室を行いました。
続きを読む
「受け継ごう、広めよう、日本の食文化」─ 5年生 総合的な学習の時間 ─
5年生では、1年間を通して「受け継ごう、広めよう、日本の食文化」をテーマに活動に取り組みました。
続きを読む
モナリザ・コード・ゲームで、小文字もバッチリ!― 5年生 外国語活動 ―
3月10日(金)の6限目、1組と2組の子供たちは、外国語活動を行いました。
続きを読む
来年度の地区長、登校班リーダー、決まる!― 5年生 ―
3月8日(水)の朝活動の時間、5年生は来年度の地区長及び登校班リーダー決めを行いました。
続きを読む
インクをねじり込んで、プレス!― 5年生 図画工作科 ―
5年生は、今、図画工作科で、ドライポイント(版画)に取り組んでいます。
続きを読む