「創校10周年 感謝集会」を行いました!

 11月19日(木)5限目、創校以来、本校の活動を支えてくださっている地域のみなさんをお招きして、「創校10周年 感謝集会」を行いました。
 2年生の子供たちと手をつないで入場されるみなさんを、花のアーチと拍手でお迎えして集会がスタート。
 創校10周年記念ソング「大門の大空」の全員歌唱や、10周年記念のよびかけ、統合前の大門小学校、浅井小学校、櫛田小学校の校歌の歌唱、ダンス、浅井太鼓等のアトラクションを披露し、懐かしさとともに和やかな雰囲気で集会が進みました。
 お帰りの際には、本校で収穫されたヘチマたわしと子供たちがデザインしたエコポットの花鉢をお渡しし、集会を終えました。
 お忙しいところ、みなさまにご参加いただき、ありがとうございました。また、今後とも本校を、そして、子供たちをよろしくお願いいたします。

ありがとうございました! ─ 学習参観 & 創校10周年記念コンサート ─

 11月15日(日)の学習参観は、たくさんの保護者のみなさまにご来校いただき、まことにありがとうございました。
 学習発表会から1か月たちましたが、学校でのお子さんの様子は、いかがでしたでしょう。
 今回の学習参観は2時間に渡って行いましたので、より普段に近い様子が見られたのではないかと思います。また、認め励ます材料として、ご家庭での話題としていただけたらありがたいです。
 さて、学習参観後に行われた「創校10周年記念 高原兄コンサート」のほうも、多くの方々にご来場いただきました。
 「大門の大空(アコースティックギターバージョン)」で始まり、「リンリンとやまケイリン」、「羞恥心」「完全無欠のロックンローラー」など、軽妙なトークを交えての全10曲。あっと言う間の90分でした。
 1年生がそのステージに花を添えた「きときとの夢(北陸新幹線バージョン)」も元気いっぱいの子供たちのダンスに、会場中が盛り上がりました。
 最後の曲「大門の大空」全員歌唱では、それこそ体育館中が大空になったかのように、歌声が響き渡りました。間違いなく、大門小学校には大空が広がっていました。
 これから長く歌い継いでいきたい「大門の大空」でした。

10周年記念コンサートに向けて、準備は万全!

 11月12日(木)2限目、10周年記念コンサート(11月15日)に向けて、高原兄さん作詞作曲の「大門の大空」の歌練習を全校児童で行いました。この日が、第二回目の全校練習では、6年生がステージ前の雛壇に上がり、本番と同じように練習しました。
 どの学年の子供も歌う姿は、真剣!
 すばらしい歌声になりました。
 高原兄さんがおっしゃった、「感謝の心を伝える誰か」を心に置いて歌ってくれていたのかなと思います。
 準備は万全!
 どうぞ、当日を楽しみにしていてください!

「大門の大空」全校朝練習!

 11月5日(木)、朝活動の時間に全校児童が体育館に集まり、「大門の大空」の歌練習を行いました。
 「大門の大空」は、毎朝、各学級で校内放送に合わせて歌っていますが、この日は、久しぶりに全校児童が集まって歌いました。
 以前、このページでお伝えしていますが、11月15日(日)に行われる高原兄さんのコンサートで、高原兄さんといっしょに全校児童が歌うことになっています。教員も含めて900人超の大合唱、ぜひ、本校でお聞きください。お待ちしております (^^)

チャレンジランニング大会を行いました!

4年生

4年生

3年生

3年生

2年生

2年生

5年生

5年生

1年生

1年生

6年生

6年生

 10月26日(月)、晴天の下、チャレンジランニング大会を行いました。
 朝は、今シーズン一番の気温の低い日でしたが、お日様が昇り出すと気温もそれなりに上がり、走るにはちょうどよいコンディションとなってくれました。
 9時からは中学年の4・3年生、10時からは2・5年生、11時からは1・6年生の順で男女別に走りました。
 たくさんの保護者の方々の応援を得て、子供たちは今までの中で一番よい成果が出せたのではないでしょうか。
 また、ご家庭の話題として挙げていただき、お子さんにねぎらいの言葉をかけてあげてください。

創校10周年記念コンサート開催のご案内!

 本サイトで何度かお伝えしていますが、今年は大門小学校 創校10周年の節目を迎えました。それを記念して、高原兄さんによる記念コンサートを開催いたします。
 高原さんには、「大門小学校創校10周年記念ソング『大門の大空』」を作詞・作曲していただきました。コンサートでは、子供たちによる合唱も予定しております。
 11月15日(日)、学習参観終了後の10時30分から12時までの間で開催いたしますので、どうぞご来場ください。

 写真は、10月14日(水)に高原兄さんが行った全校歌唱指導から。

高原兄さん、来校!― 大門小学校創校10周年記念ソング歌唱指導 -

 10月14日(水)、歌手の高原兄さんが来校されました。高原兄さんと言えば、みなさんこ存知、富山県が生んだロックグループ「アラジン」のメインボーカルを務め、『完全無欠のロックンローラー』が大ヒット!その後、シンガーソングライター、タレントとして県内を活動拠点に、大活躍されている方です。
 今年、創校10周年を迎える本校ですが、10周年記念事業として、高原兄さんに記念ソングの作詞・作曲をお願いしました。
 それが、このほど「大門の大空」として完成し、この日の歌唱練習となったわけです。
 なお、作詞に当たって、本校の児童から大門小学校の思い出を表すような言葉を募り、ふんだんに盛り込んで作られました。
 この日、高原さんは、子供たちの前に立って、この歌に込めた思いを教えてくださいました。
「みなさんが大きくなったとき、どこか遠くの場所にいるかも知れないけれど、この大門の大空はどんな場所にもつながっているんだよ。もし、苦しいことや辛いことがあったときに、この大空を見上げてごらん。大門の仲間は助けてくれるよ。支えてくれるよ。」
 そして、子供たちにこうおっしゃいました。
「創校10周年記念コンサートで歌うとき、大切な人を思って歌ってほしい。感謝したい人を思い浮かべて歌ってほしい。」

 バラード調のとてもステキな曲です。
 11月15日(日)、創校10周年記念コンサートでみなさまにお披露目いたしますので、どうぞ、お楽しみに!

学習発表会!一人一人が輝きました!

児童代表の言葉

5年生

2年生

1年生

4年生

浅井太鼓

3年生

6年生

 10月4日(日)に行われた学習発表会では、たくさんのみなさまにご来校いただき、まことにありがとうございました。
 PTA役員、係の方々にも、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
 夏休みが明けて約1か月での学習発表会でしたが、どの学年の子供たちもたいへんよくがんばってくれました。ステージでマイクを使うことなく、一人一人が大きな声を出して、伝えることができていたと思います。
 また、展示発表でも、学年の発達段階に応じた絵画や立体、習字の作品で、一人一人のアイディアや工夫にあふれ、苦労もしのばれる作品となっていました。
 学習発表会を通して、子供たちはいちだんと成長してくれたのではないかなと思っています。これまでのご家庭での声かけ、励まし等、本当にありがとうございました。

準備完了! 明後日、いよいよ学習発表会!

 10月2日(金)、午後から学習発表会の準備作業を行いました。
 子供たちの作品展示、バザー・食堂等の会場設営、舞台の設定の最終確認等、5・6年生の子供たちと教職員で行いましたが、子供たちがよく動いてくれました。
 特に、6年生の子供たちにとっては、最後の学習発表会です。その思いを感じる子供たちも多かったのでしょう。どこの設営もスムーズに進行しました。
 3日(土)に一部PTA関係、スポーツ少年団等の展示をして、いよいよ本番です。保護者のみなさま方には、ぜひ、学校のほうへお越しいただき、お子さんの成長をご覧ください。お待ちしております。

学習発表会の予行演習を行いました!

 学習発表会の日まであと4日となりましたが、本日9月30日(水)は、予行演習を行いました。
 子供たちにとって、初めてたくさんの人の前で発表する場。緊張感もあったでしょうが、なかなかどうして、どの学年も堂々と演技や演奏をしていました。
 10月4日(日)の当日は、さらによりよい発表となるよう、子供たちもがんばってくれることと思います。どうぞ、お楽しみに!