令和3年度2学期スタート

 いよいよ新学期が始まりました。今日は、天候に恵まれ、快晴の中に涼しい風が吹き、気持ちのよい朝となりました。子供たちは、登校班リーダーを先頭に一列に並んで歩き、元気に登校してくれました。久しぶりの友達との再会がとてもうれしそうでした。
続きを読む

いのちはぐくんでます

1年生は、今、一人一鉢ずつ、あさがおを育てています。小さな一粒の黒い種から、ふたばが出て、本葉がどんどん増えて、つるが伸びてきました。先週には、追肥をやり、支柱を立てました。毎朝、水をやるのが1年生の日課です。

また、生き物も大人気。メダカやクワガタ、ダンゴムシ等を一生懸命に観察したり、かわいがったりしています。学校のビオトープも子供たちは大好きです。「いのちのべんきょうをするばしょ」です。

1年 6月8日 歯っぴー教室

 歯科衛生士さんに来ていただき、「歯っぴー教室」を行いました。

  歯科衛生士さんから、6歳臼歯のお話やおやつに含まれる砂糖の量のお話を聞きました。また、実際に歯の絵と赤マジックを使い、汚れが付きやすいところに色を塗った後、正しい歯ブラシの持ち方で着色を落としていきました。正しい歯ブラシの持ち方、歯の磨き方を教わりました。

 そして、こんなやくそくを教えてもらいました。

 ・もぐもぐかんでたべましょう。

 ・しあげみがきをしてもらいましょう。

 ・おやつはおうちのひとにきいてりょうをきめてたべましょう。

 最後に、おみやげに歯みがきセットをいただきました。ぜひ家で活用してください。