5月17日(金)、高岡税務署から税理士の方をお招きし、租税教室を行いました。税金の仕組みや税金が私たちの社会でどのように使われているのかを学びました。
一億円のレプリカを持つ活動では、一億円の重みを体験することができました。代表児童が重さを見事に言い当てた時は、歓声が上がりました。
社会科でも学習した税金について、より知識が深まり、大変有意義な時間となりました。
【クイズに参加する子供たち】
【一億円の重みを体験する子供たち】
5月17日(金)、高岡税務署から税理士の方をお招きし、租税教室を行いました。税金の仕組みや税金が私たちの社会でどのように使われているのかを学びました。
一億円のレプリカを持つ活動では、一億円の重みを体験することができました。代表児童が重さを見事に言い当てた時は、歓声が上がりました。
社会科でも学習した税金について、より知識が深まり、大変有意義な時間となりました。
【クイズに参加する子供たち】
【一億円の重みを体験する子供たち】
大門といえば凧!図画工作科で、今年も凧作りを行いました。
今年のテーマは『好きな漢字・好きな言葉』です。製作の際は、個性豊かな文字が次々と描かれていき、微笑ましかったです。また、5月17日(金)は晴天に恵まれたため、グラウンドで凧あげの予行演習を行うことができました。
5月19日(日)の大門凧まつりには、多くの子供たちが参加し、楽しい時間を過ごしたと聞いています。小学校での凧作りは今年で最後ですが、来年度もぜひ参加してほしいと思います。
【凧を製作する子供たち】
【凧揚げをする子供たち】
子供たちに「ふるさと射水」の市政に興味や関心をもってもらおうと、「子ども議会体験」が行われました。子供たち1人1人が議長や市長、議員等の役割をもらい、議会のシナリオに基づいて、模擬体験を行いました。普段見ることのできない議会の様子を知り、政治への興味・関心が高まったようでした
。
閉校式の様子です。とても上達しました。講師の先生方にもしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
午後の練習です。激しく降っていた雪もやみ、充実した練習ができました。
始まりました!まずは、ウオーミングアップです!
無事スキー場に到着し、開校式を行いました。冬の活動にふさわしく、雪にも恵まれ、スキーの楽しさを味わいながら、友情を深める一日となりそうです。
10月16日(月)の午後、射水市芸術文化協会の主催でふれあい・体験コンサートが行われました。4~6年生の児童が体育館に集まり、富山県出身の小林大祐さんの迫力ある歌声に魅了されました。また、フラメンコ教室「ARLEGRIA」のダンサーの方々が12拍子の独特な音楽と歌に合わせてフラメンコの踊りを披露してくださり、子供たちは真剣に踊りを観ていました。最後は小林さんに「大門の大空」の合唱指導をしていただき、打楽器、手拍子、カスタネットの指導を受けた児童33名の演奏と全員の合唱で体育館いっぱいにレベルアップした「大門の大空」を響かせ、とっても素敵な時間となりました。
世界遺産に触れ、学び多い一日となりました。
白川郷を散策中