2月20日(火)の朝の風景です。
続きを読む
むかしあそびにちょうせん-1年生-
2月15日(木)に、昔遊び名人の方をお招きして、生活科「むかしあそびにちょうせん」をしました。 続きを読む
卒業の歌練習 始まる!― 6年生 ―
2月19日(月)の朝活動の時間から、体育館で、卒業式の歌練習が始まりました。
続きを読む
自分で給食を考えてみませんか!─ 給食委員会「この指とまれ活動」 ─
2月15日(木)の昼休み、給食委員会の子供たちの企画で、「自分で給食を考えてみませんか!」という活動がランチルームで行われました。
続きを読む
集団登校指導デー&徒歩通学登校班リーダー会議!
2月15日(木)は、集団登校指導デーで、通学路の各地区で、教職員が子供たちの登校を見守りました。
また、昼休みには、徒歩通学登校班のリーダー会議を行いました。
続きを読む
清掃交代を行いました!
2月14日(水)、ファミリー清掃の担当場所を交代しました。
続きを読む
学習参観・PTA学年別集会、ありがとうございました!(その3)
学習参観・PTA学年別集会、ありがとうございました!(その2)
続きの画像です。
続きを読む
学習参観・PTA学年別集会、ありがとうございました!(その1)
2月10日(土)の学習参観・PTA学年別集会(1年生~5年生)には、たくさんの方々においでいただき、ありがとうございました。
続きを読む
サケについて学ぶ会!― 3年生 総合的な学習の時間 ―
2月14日(水)の2限目(1組と3組)と3限目(2組と4組)、3年生の子供たちは、庄川養魚場の高木さんにご来校いただき、総合的な学習の時間で飼育に取り組んでいるサケについて、お話を伺いました。
続きを読む