学校農園にサツマイモの苗を植えました。
子供たちは、試行錯誤しながら楽しそうに苗を植えていました。
まだまだ細くて小さいサツマイモの苗ですが、大きく育って、秋にたくさんのサツマイモを収穫することを楽しみにしています。
9月18日に4年生が社会科校外学習に行ってきました。
クリーンピア射水とミライクル館を見学し、ごみの処理の流れや施設の設備の工夫等を知ることができました。
子供たちも初めて見る機械やたくさんのごみが処理されていることに興味津々でした。
見学で学んだことを今後の学習につなげていきたいと思います。
9月4日、5日に4年生が宿泊学習に行きました。
呉羽青少年自然の家での1泊2日の宿泊学習です。
オリエンテーリングや月光ハイキング等、自然の中での活動を満喫しました。
2日目の活動は雨で制限されましたが、竹ジャングルでの活動を行うことができました。
全員、安全に活動できたのでよかったです。
森の木オリエンテーリング
竹ジャングル
ザリガニつり