4/17 よさこい大門 出前講座

 4/17(木)、2限目によさこい大門の起源や踊りの意味を知るための出前講座を行いました。

 講師の話を聞いたり実際によさこい大門を踊っている動画を見たりして,「保育園の時に踊ったけど改めて見ると難しそう!でもがんばりたい」や「今まで受け継いできたものをやっていきたい」など、運動会で「よさこい大門を踊りたい」という気持ちが高まっています。

1年生 キラキラしゅうかい

1年生みんなできらきら集会を行いました。

この1年間は、なかまと一緒に「きらきら」を目指すことを伝えました。

前向きにチャレンジする姿、なかまを助ける姿、じぶんをよりよくしようとする姿は「きらきら」と輝きます。そんな「きらきら」な姿がたくさん溢れる1年間となるよう、子供たちのがんばる姿にたくさんの励ましの言葉をかけていきたいです。

集会では、なかよしゲームをしたり、入学おめでとう集会で披露する校歌を練習したりしました。

なかまと笑顔でゲームを楽しむ姿、口を大きく開けて元気に歌う姿は、さっそく「きらきら」でした。