10月1日に、2年生はバスで地域探検に行ってきました。
子供たちは、歴史を訪ねるコース(櫛田神社・ステンドグラス記念館・串田新遺跡)、水を訪ねるコース(誕生寺・さわや食品・庄川増殖場)、土のよさを訪ねるコース(葉っぴーファーム・匠の里)の3つのコースの中から自分の行きたいコースを選んで探検に出かけました。
見学先では、子供たちに分かりやすく説明してくださったので、子供たちは興味をもって話を聞くことができました。この後、分かったことをグループごとにまとめ、他のコースの友達に紹介する予定です。見学の依頼をを引き受けてくださった地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
午後からは、全員が海王丸パークに集合し、お弁当を食べ、遊具で遊びました。心配された雨もほとんど降らず、楽しい一日を過ごすことができました。






















食欲の秋となりました。
はりきって当番活動に取り組む1年生です。



今週は、通常日課に戻り、本格的に2学期がスタートしました。
本日(1日)より3日まで、夏休み作品展が本校ランチルームで始まりました。どの作品も力作ぞろいで見応えがあります。子供たちは、友達の工夫や丁寧な取組に驚き、感心したり刺激を受けたりしていました。また、教室や廊下にもユニークで発送豊かな作品が展示してあります。残念ながらコロナ下で保護者の皆様には観覧を遠慮していただいておりますが、素敵な作品の数々についてお子さ
んからお話を聞いてください。


