9月12日 稲刈り体験

 9月12日(金)に、ファームふたくち、JAいみず野の皆さんのご協力のもと、手作業での稲刈り体験をさせていただきました。5月に植えた苗は、酷暑を乗り越えすくすくと成長し、立派な稲穂になりました。

 子どもたちは普段あまり使ったことのない鎌での作業に苦戦しながらも、手際よく丁寧に稲を刈っていました。手で稲を刈っていた昔の農家の方々の大変さやお米一粒一粒の大切さを学ぶことができました。

 ファームふたくち、JAいみず野の皆さんには、田植えや稲刈りだけでなく、田んぼの管理に至るまでお世話をしていただきありがとうございました。

 

 

4年 ビオトープ学習

 10月14日(火)に総合的な学習の時間の一貫として、ビオトープアドバイザーの田村さんと金子さんをお招きし、大門小のビオトープについてやそこに生息する魚についてくわしく教えていただきました。
 子供たちは、大門にはトミヨやカワゴケ等の天然記念物に指定されている魚が多いことに驚いていました。今後さらに調べ学習を進めていく意欲を高めていました。