「みんなで計算チャレンジ!」スタート!

 いよいよ12月。学習のまとめの時期です。本校では、今年も「計算チャレンジコーナー」を開設しました。先週から中学年がチャレンジを開始しています。低学年の時に学習した「たし算(繰り上がりなし・あり)」「引き算(繰り下がりなし・あり)」「1~9のだんのかけ算九九」の答えを、出された問題に合わせて瞬時に 答えて正解するとシールをゲットできます。全部クリアすると、校長室での「校長先生チャレンジ」に挑戦できます。算数は既習事項が身に付いていることで特に次の学習内容の定着がスムーズになります。今週末には1年生(たし算・引き算),2年生(たし算・引き算・かけ算)の計算チャレンジをスタートさせる予定です。全員がクリアできるよう楽しく元気に仲よく励まし合って取り組んでいきます!

2年 11月25日 町のすてきを見付けよう パート2

 2年生は、生活科の学習で2回目の町探検に出かけました。雨の降る寒い日になりましたが、大門のすてきをたくさん見付けることができました。

 今回も子供たちが自分の行きたいコースを選び、3つのコースに分かれて探検しました。主に見学した場所は、庄川コースでは大門神社と西町の曳山の山倉、家並みコースでは昔の大門小学校跡と正力・小林記念館、安全や健康を守るコースでは大門児童館と消防署(大門派出所)です。

 子供たちは、今まで知らなかったことをたくさん知り、真剣にメモを取ったり質問をしたりしていました。

 町探検にご協力くださった地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

体育科(保健領域)の学習で、『生活習慣病の予防』について勉強しました

 コロナ禍で外で体を動かす機会が減ったり、メディアの使用時間が増えたりしています。そこで、生活習慣を身に付ける大事な6年生の時期に「健康によい生活習慣」について考えました。タブレットを上手に使って、グループで話し合い、考えを深めていました。
 最後には、自分の生活を振り返り、立てた目当てを1週間がんばりました。保護者の方には目当て達成のため、ご協力くださりありがとうございました。

 

3年生 11月17日

 総合的な学習の勉強で、庄川養魚場見学に行きました。

 庄川養魚場では、サケの卵を取り出して受精させる様子を見学したり、エサやり体験をしたりしました。子供たちは実際にサケを見て、その大きさや元気に泳ぐ様子に感動していました。

 また、サケへの関心が高まった子供たちの中には、休日に庄川に行ってみた子供もいました。庄川では、産卵後で命を落としたサケや、サケが産卵のために作ったであろう穴を見付けることができたようです。

 お天気がよく暇な休日には、庄川にサケを見付けに行くのも楽しいかもしれませんね♪

           
     
     
 
 
   

 

10月、11月の6年生

10/29 カニ給食

 新湊の漁業協同組合から、新湊漁港で水揚げされた新鮮なベニズワイガニが届けられました。栄養教諭の窪田先生からカニの食べ方の説明を受け、11杯の蟹の殻を一生懸命剝きました。身が詰まった蟹の甘さを味わうことができました。 

11/5 校外学習(白川郷) 

 秋風が心地よく紅葉が見ごろを迎えたころ、6年生は白川郷に行ってきました。展望台から見る景色は上り坂の疲れを忘れるほど美しく、子供たちも感動していました。事前に班で入念に計画を立てていたおかげで、合掌造りや街並み、白川のグルメを十分に楽しむことができました。

4年 11月5日 総合的な学習の時間

 

 4年生の総合的な学習の時間では、2学期から環境についての学習をしています。

 様々な環境問題の中から特に地球温暖化を取り上げ、動画やパンフレット等を使いながら学んでいます。

 先日、10月21日には北陸電力の方に来ていただき、出前講座を行いました。地球温暖化のしくみや、私たちの生活への影響等、実験を交えながら楽しく教えていただきました。

 また、11月5日には地球温暖化防止推進委員の方に来ていただき、地球温暖化を止めるための取組「環境チャレンジ10」について教えていただきました。その後、各家庭で取り組む10個の項目を決め、11月15日から4週間、地球温暖化を止めるために家庭でできることを家族みんなで協力して取り組みます。

 ご家族の皆様、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

 

1年 11月5日 ファミリーパークへ行ったよ

 ファミリーパークに行ってきました。

 さわやかな天気のもと、たくさんの動物を見て回ったり、どんぐりや紅葉した葉を見付けたりする活動を楽しみました。

 子供たちは、動物がえさを食べる姿に感動したり、動物の実物の大きさに驚いたりしていました。

 芝生広場では、友達と遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、見付けたどんぐりの数を競い合ったりして、楽しく過ごしました。

5年生と『心の健康』の勉強をしました

 体育科(保健領域)の学習で、『心の健康』について勉強しました。5年生になって半年が過ぎ、心も体もこれまで以上に日々成長しています。社会性が広がると悩みやストレスを感じる機会も増えます。負の感情やストレスに押しつぶされないよう、自分の感情をコントロールする方法について学習しました。

写真はめい想を体験している様子です!!

3年生 10月28日

 今週月曜日に、社会科の学習で「射水市消防本部」の見学へ行きました。

 通信指令室が、消防車や救急車がとてもはやく現場にかけつけるために重要な役割をしていることや、消防本部の施設について詳しく教えていただきました。また、救急車や支援車に乗ったり、胸骨圧迫体験をしたり、放水訓練の様子を見たりと、とても貴重な体験をすることができました。

 これからの勉強では、火事が起きたときに、誰がどのような仕事をしているのか、火事に備えて身の回りでどのような取組をしているのかを学んでいきます。

2年 10月26日 チャレンジランニング記録会

 10月26日に、2年生はチャレンジランニング記録会をしました。

 この日に向けて、体育の時間や休み時間にたくさん練習をしてきました。そして、一人一人が自分の目標タイムに向かって走ることができました。

 目当てに向かって最後まで走り切った子供たちは、みんな笑顔でした。ご家庭でもお子さんのがんばりをほめてあげてください。