書初めの練習始まりました!

 書初めの練習が始まりました。

 今年の字は「強い信念」です。小学校生活最後の書初め…

 静寂な雰囲気の中、一人一人力強く丁寧に書いています。

 冬休み明けの書初め大会が楽しみです。

 

歯周病予防教室(5年生)

★歯周病予防教室がありました。講師の先生は射水市保健センターから来ていただいた歯科衛生士の方たちです。

 

『2、3回歯みがきをしなかっただけでも歯肉炎になる』『一度、歯肉炎になってもしっかり歯みがきをしたら自然によくなる』『でも歯周病になったら骨や膜が壊れてしまう、一度壊れた骨や膜は元には戻らない』などのお話のあと、フロスの使い方や歯と歯肉の境目の歯みがき方法についても実習しました。

さつまいもを収穫したよ!

10月26日(月) 晴天の中、5月に植えたさつまいもを収穫しました。

丸かったり、細長かったり、色々な形のさつまいもに育ちました。

立派な秋の実りに、子供たちは大喜びでした♪

縄文土器に挑戦!

 10月14日に「学習の発表」に展示する作品を作りました。2㎏の土粘土を使って、「お気に入りの縄文土器」に挑戦しました。初めて触る土粘土の感触に気持ちよさを感じていました。ユニークな作品が仕上がっています。楽しみにしていてください。

野外学習に行きました

  10月12日に富山県砺波青少年自然の家に野外学習に行きました。午前中はオリエンテーリング、午後にはイニシアティブゲームを行いました。子供たちは、班のみんなと協力して楽しく活動し、それぞれの役割を果たそうと意欲的に行動しました。子供たちの振り返りからは、この野外学習の経験をこれからの生活に生かしたいという思いが表れていました。

続きを読む

10月13日 総合的な学習の時間「庄川のさけ」

 3年生の2、3学期の「総合的な学習の時間」の学習では、大門の魅力の1つ「庄川のさけ」について学んでいきます。そこで、庄川養魚場の高木さんにゲストティーチャーとして来ていただき、庄川のさけのことや、養魚場での仕事についてお話を聞きました。

 雄と雌のさけの見分け方、養魚場から放流したさけが庄川に帰ってくる割合がとても少ないこと、命がけでさけは卵を生むことなど、子供たちは興味をもって真剣に話を聞いていました。

 これからの学習では、自分たちでさけについてもっと詳しく調べ、実際にさけの卵を育てていきます。