庄川漁連・射水市消防本部に行ってきました

11月14日(月)に庄川漁連と射水市消防本部を見学してきました。

庄川漁連では、サケの生態を話してもらったり餌やり体験をしたりして、サケ成長への関心を高めました。

また、射水市消防本部では、社会の「火事からくらしを守る」と関連付けながら、通信指令室や消防車等の話を聞いて、真剣にメモをとったり質問をしたりする姿が立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

学習の発表会

 11月12日(土)、学習の発表会を行いました。大門小学校のビオトープについてグループごとに調べたことを、劇とスライドを組み合わせて発表しました。

 発表を通して、大人も知らないような知識を得たり、伝えたいことに合った適切な資料を選ぶ力を付けた子供たちがたくさんいました。また、発表する際の声の大きさ・身振り・態度について考えることができたと振り返る子もいました。

 ビオトープのザリガニについての問題は、引き続き学年・学校の課題として考えていきます。もし子供たちが提案したこと以外でよいアイデアがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

3年 学習の発表会

 11/12(土)に学習の発表会がありました。

 「大好き大門!すてきがいっぱい~大門のすてきを伝えよう~」と題し、大門の名所・伝統を調べ、調べたことを劇やクイズで発表しました。

 子供たちが大門について深く知ることができ、大門がより好きになるきっかけとなりました。後日、「庄川へ遊びに行ってきた!」「ほかの大門の伝説も調べてみたよ!」という声も聞こえ、興味も深まったようです。

 社会科の授業では、大門とSDGsをつなげようとする姿勢も見られ、教科の枠を超えて、よい学びとなりました。

歯周病予防教室(5年生)

★歯周病予防教室がありました。講師の先生は射水市保健センターから来ていただいた歯科衛生士の方たちです。

 

『2、3回歯みがきをしなかっただけでも歯肉炎になる』『一度、歯肉炎になってもしっかり歯みがきをしたら自然によくなる』『でも歯周病になったら骨や膜が壊れてしまう、一度壊れた骨や膜は元には戻らない』などのお話のあと、フロスの使い方や歯と歯肉の境目の歯みがき方法についても実習しました。

6年宿泊学習 入所式 午後の活動

6年生は入所式を終え、午後の活動を行いました。

雨は降っていませんが、地面が濡れていてサイクリングができないので雨天のプログラム「篆刻」になりました。

入所式、オリエンテーションの様子

篆刻の様子