丸ごと食べたよ ベニズワイガニ

 10月14日に、新湊漁業協同組合からいただいたベニズワイガニを1杯ずつ食べました。カニの食べ方を教えてもらい、子供たちは、それに合わせてカニの足から食べていました。しっかり詰まっているカニの身に喜びの声を上げていました。            

縄文土器に挑戦!

 10月14日に「学習の発表」に展示する作品を作りました。2㎏の土粘土を使って、「お気に入りの縄文土器」に挑戦しました。初めて触る土粘土の感触に気持ちよさを感じていました。ユニークな作品が仕上がっています。楽しみにしていてください。

第2学年 町たんけん(校外学習)

 10/6(木)に、生活科の授業で、町のすてきを見つけに行きました。

 歴史・水・土の3コースに分かれてバスに乗って出発。歴史コースは櫛田神社と串田新遺跡、水コースは誕生寺と庄川増殖場、土コースははっぴ~ファームと匠の里でそれぞれの学習を行いました。海王丸パークに集合し、お弁当タイム。お弁当とおやつを楽しみました。

 今後は、それぞれのコースごとに学びを深めた内容を発表します。

 

 

野外学習に行きました

  10月12日に富山県砺波青少年自然の家に野外学習に行きました。午前中はオリエンテーリング、午後にはイニシアティブゲームを行いました。子供たちは、班のみんなと協力して楽しく活動し、それぞれの役割を果たそうと意欲的に行動しました。子供たちの振り返りからは、この野外学習の経験をこれからの生活に生かしたいという思いが表れていました。

続きを読む

10月13日 総合的な学習の時間「庄川のさけ」

 3年生の2、3学期の「総合的な学習の時間」の学習では、大門の魅力の1つ「庄川のさけ」について学んでいきます。そこで、庄川養魚場の高木さんにゲストティーチャーとして来ていただき、庄川のさけのことや、養魚場での仕事についてお話を聞きました。

 雄と雌のさけの見分け方、養魚場から放流したさけが庄川に帰ってくる割合がとても少ないこと、命がけでさけは卵を生むことなど、子供たちは興味をもって真剣に話を聞いていました。

 これからの学習では、自分たちでさけについてもっと詳しく調べ、実際にさけの卵を育てていきます。

 

 

 

全校でミュージック・ランニングに取組んでいます‼

★10/3~10/28はチャレンジランニングの期間です。写真は、健康・スポーツ委員会が長休みに実施している『ミュージック・ランニング』の様子です。全校で約5分間の曲に合わせ、自分のペースで走ります。爽快です‼

5年図画工作科「ランプシェードづくり」

 10月4日(火)に出前授業があり、 ランプシェードづくりに挑戦し、粘土の感触を楽しみました。糸やつまようじ、さらに粘土ベラ等を使って作成していきました。「思い通りの形がつくれて楽しかった」「完成が楽しみ」などの声が上がっていました。

ファミリーオリエンテーリング  楽しかったよ

 10月3日に縦割り班でオリエンテーリングをしました。たこ公園では、英語でジャンケンをしたりジェスチャーゲームをしたりして、グループで心を一つにして答えました。グラウンドでは、ケンパをしたりミニミニ玉入れをしたりして、体を動かして楽しみました。6年生が優しい言葉をかけ、下学年を引率している姿は頼もしいものでした。