入学おめでとう集会で1年生をお祝いしました!

4月24日(木)に入学おめでとう集会を行いました。

前日に5年生から招待状を受け取り、1年生はわくわくしながら当日を迎えました。2年生からメダルのプレゼントを胸にかけ、6年生と手を繋いでうれしそうに入場する1年生を全校みんなが温かい拍手で迎えました。集会が始まると、3年生のダンスの発表や4年生のクイズとリコーダー演奏を楽しみました。最後には、1年生がお礼に校歌を元気いっぱいに披露しました。笑顔いっぱいの心温まる集会となりました。

2年生 1年生と学校探検をしたよ!

2年生として新年度がスタートし、約1ヶ月が経ちました。

お兄さん、お姉さんとして1年生に大門小学校のことを知ってもらうため、「学校探検」を行いました。

子どもたちはグループに分かれ、1年生に楽しんでもらえるように一生懸命活動を進めました。

1年生に「楽しかったよ!」や「学校のことが分かったよ」と言ってもらい、嬉しそうな様子でした。

 

 

 

最高学年始動!

 6年生として3週間が経ち、早くも学校のリーダーとして活躍しています。1年生の入学おめでとう集会に向けた準備や、委員会、運動会の準備もスタートしています。

 今年度の学年便りの題は「スクラム~ほんチャレに挑む~」です。仲間と協力しながら、学校をよりよくしていくために様々な挑戦をしてほしいと願っています。

 どうぞ一年間よろしくお願いします。

4/17 よさこい大門 出前講座

 4/17(木)、2限目によさこい大門の起源や踊りの意味を知るための出前講座を行いました。

 講師の話を聞いたり実際によさこい大門を踊っている動画を見たりして,「保育園の時に踊ったけど改めて見ると難しそう!でもがんばりたい」や「今まで受け継いできたものをやっていきたい」など、運動会で「よさこい大門を踊りたい」という気持ちが高まっています。

1年生 キラキラしゅうかい

1年生みんなできらきら集会を行いました。

この1年間は、なかまと一緒に「きらきら」を目指すことを伝えました。

前向きにチャレンジする姿、なかまを助ける姿、じぶんをよりよくしようとする姿は「きらきら」と輝きます。そんな「きらきら」な姿がたくさん溢れる1年間となるよう、子供たちのがんばる姿にたくさんの励ましの言葉をかけていきたいです。

集会では、なかよしゲームをしたり、入学おめでとう集会で披露する校歌を練習したりしました。

なかまと笑顔でゲームを楽しむ姿、口を大きく開けて元気に歌う姿は、さっそく「きらきら」でした。

5年生 5年生が始まりました!

4月10日木曜日に5年生の学年集会を行いました。子供たちは、担任の先生の自己紹介を聞いたり、今年度の予定について確認しました。

体育科では「リレー」の学習をしています。どのようにしたらバトンをスムーズに渡すことができるか考え、練習に取り組んでいました。

 

社会科では、「世界の中の国土」の学習に取り組んでいます。地球儀を見て、世界の中の日本の位置を見付けたり、世界にどのような国があるかを調べたりしました。

子供達は新しい学習に熱心に取り組んでいます。

 

4年学年集会

 4月9日(水)に、学年集会を行いました。学年の先生紹介や1年間の行事の見通し、学年の目標等を話しました。学年の合言葉は「カラフル~本気のチャレンジ~」です。カラフルな個性をもつ子供たちがさらに力を伸ばす1年にするために、ぜひいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思っています今後の子供たちの成長が楽しみです。

どの大ちゃんにしょうかな?

7月の台湾の民権小学校との交流に向け、記念品となるコースターの図案を選ぶ投票を行いました。

いろいろなポーズや表情をしている大門小学校のキャラクター「大ちゃん」。
子どもたちは、4つの大ちゃんの中から自分のお気に入りのものを選び、ビー玉をケースに入れていきました。

さて、一番人気の大ちゃんはどれでしょう?
どんなコースターができあがるか楽しみですね。

1年生 交通安全教室がありました

交通安全教室を行いました。

地域の交通安全協会の方や警察署の方々が来てくださり、自分の命を自分で守る方法を指導してくださいました。

車は止まってくれることが当たり前ではありません。子供たちには自分の命を自分でしっかり守り、笑顔で学校生活を送ってもらいたいです。

「止まって」「右左右を見て」「手をあげて」

ぼく・わたしはここにいるよ!今から渡るよ!とアピールするためにも、今日学んだことを実践するだけでなく、目立つための黄色い安全帽子も毎日忘れずに着用させていただけると安心です。

R7年度 入学式

4月9日(水)に入学式が行われました。

在校生がどんな1年生がやってくるのか楽しみに待つ中、かわいい1年生が入場し、全校のみんなで盛大な拍手で迎えました。1年生は、これからの学校生活への期待に胸を膨らませながら、校長先生やPTA会長、代表児童の話を聞いていました。また、担任の先生の呼びかけにも元気に返事をしていました。これからの学校生活での成長が楽しみです。