1年生 おもちゃランドへようこそ!

 幼稚園、保育園との交流活動として、10月16日にきらら保育園、21日に水戸田保育園、わかば幼稚園の園児のみなさんとの交流会を行いました。

 お兄さん、お姉さんとして、年長さんをリードする姿が見られ、頼もしさを感じました。交流会では、生活科で学習してきた「おもちゃランド」でいろいろな遊びを計画し、年長さんに遊んでもらい楽しんでもらうことができました。

 

1年生 あきらめずに走り抜いたよ!

 10月22日気持ちのよい天候の下、チャレンジランニング記録会を行いました。

 初めて長い距離を走る1年生。「歩かずに走りきりたい!」「1位を目指して頑張りたい!」「自分のペースで走りたい!」など自分なりの目標をもって練習に取り組みました。

 本番では、スタートラインに並ぶ姿から、「頑張るぞ」という気持ちが伝わってきました。620メートルを走り切った1年生。これから何事も自信をもって取り組めると思います。

 応援してくださった方々ありがとうございました。

 

 

サツマイモが大きくそだったよ!

 

1年生の子供たちが5月に植えたサツマイモが、大きく育ちました。

子供たちは、サツマイモを両手で丁寧に掘りました。

あまりの大きさに歓声を上げて喜ぶ姿も見られ、楽しく収穫を体験しました。

子供たちは、お家や学校で、何にして食べようかと楽しみにしているようです。

畑の藤井先生、ありがとうございます!!

3年生 サケ出前講座(総合的な学習の時間)10/15 

 3年生は2学期から、総合的な学習の時間に、サケの卵を育てる学習を行います。   

 今回のサケ出前講座では、養魚場の方からお話を聞かせていただきました。サケの成長の様子や放流後の回遊、育て方 について学ぶことができました。

 子供たちは、メモをとったり、質問をしたりして意欲的に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋のさわやかあいさつ運動 2日目

 さわやかな秋晴れです。

 秋のさわやかあいさつ運動2日目。

 本日も、地域の方々、PTAの方々、大門中学校の先生方、生徒のみなさんが、本校の生活・安全委員会の子供たちと一緒に、朝早くからあいさつロードに立ってくださいました。ありがとうございます。

 前回よりもあいさつの声が大きくなりました。立ってくださっている方々全員の前で足を止めてあいさつをしている子供たちもいました。そんな場面では、笑顔が生まれます。あいさつが笑顔を生みます。すてきです。

 これからも、家庭、地域、学校であいさつ運動を盛り上げていきたいです。

 

 

 

秋のさわやかあいさつ運動 ~地域、PTA、大門中学校のみなさんと共に~

今日(10月15日)は、「秋のさわやかあいさつ運動」の一日目でした。

 大門小学校では、あいさつに力を入れていますが、今日からの「秋のさわやかあいさつ運動」には、二口地区支え合い協議会~きらきらネット~の方々、PTAの方々、大門中学校のみなさんも朝早くからあいさつロードに立ってくださいました。

 すてきな笑顔で、大門っ子に、「おはようございます!」と声をかけてくださいました。三連休明けだったからか、大門っ子のあいさつの声は、少し小さめだったのが残念でした。

 家庭で、「おはよう!」のあいさつを交わしていますか。どんなときも必ず自分からあいさつをしてくれる子は、きっと家庭で習慣化されているのではないでしょうか。「あいさつの始まりは、家庭から」・・・よろしくお願いします。

 大門小学校とこの地域がさわやかなあいさつであふれるように、みんなであいさつを交わしましょう。次回は、10月17日(木)です。

国際交流活動

射水市の国際交流員、ルーカス先生との交流を行いました。

ルーカス先生の出身地アメリカのことをクイズを交えて楽しく、面白く教えていただきました。

アメリカと日本の文化や挨拶の仕方の違いを知り、驚いている様子が見られました。

ゲームを通して、英語の言葉を教えてもらい、子供たちはとても楽しそうに交流をしていました!

5年生 学習の発表会「音楽のチカラでSTEP UP! ~成長のメロディー~」

 10月5日(土)に学習の発表会が行われました。5年生は合唱やリコーダー奏、器楽合奏、ダンスを披露しました。

 1学期後半から楽器のオーディション等で活動を進めていた子供たちは、長い練習期間の成果を発揮しようと真剣な眼差しで指揮に合わせて歌ったり、演奏したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ダンスの際には、みんなで掛け声をそろえながら楽しく踊り、会場を盛り上げることができました。

 

 

 

 

 

 今回の学習の発表会の活動を通して、周りを見ながら臨機応変に行動する子供たちの姿がよく見られました。6年生になるまでの残り約半年、引き続き、みんなで協力しながら様々な活動に取り組んでいきたいです。

4年 ビオトープ学習

 10月8日(火)に魚津水族館の不破先生、ビオトープアドバイザーの金子先生、田村先生にお招きし、ビオトープ学習を行いました。

 田村先生には、大門小のビオトープの素晴らしさ、金子先生には魚の特性から魚をとるためのしかけについて教えていただきました。

 不破先生には、ビオトープにいる魚の特徴や生態を詳しく教えていただきました。魚は生き抜くために環境に適応していることを知り、子供たちは感心していました。

今日から、ミュージックランニング開始!

10月9日(水)

朝は、肌寒く、どんよりと曇り空だったのですが、

長休みには、さわやかに晴れました。

今日から、ミュージックランニングが始まりました。

大門っ子のがんばる笑顔が輝いていました。

「先生、ぼく○周走ったよ」「○○ちゃんと一緒に走ったよ」

1年生も上級生と一緒に元気いっぱいに走りました。