1年生 むかしのあそびをおしえてもらったよ!

生活科の学習で昔の遊びに挑戦している1年生。

なかなか難しいもので、どうしたらできるようになるのか困っていました。

そこで地域の方にご協力いただき、昔の遊びを教えてもらえることになりました!

今回の活動の目当ては・・・

「分からないことをどんどん聞くこと」

「ありがとうをたくさん見付けること」

「うれしい!楽しい!を感じること」 でした。

活動中は自分から「どうしたらうまくなるの?」

「見て見て!」「こうしたらいいの?」

と地域の方に積極的にたずねて昔の遊びにチャレンジしていました。

活動後の振り返りでは、「優しく教えてもらえてうれしかったよ」

「教えてくれた地域の方に上手になったところを見せたい」

「知らなかったことを教えてくれてありがとうと思ったよ」

と笑顔で語ってくれた子供たち。

目当て達成で充実感を味わい、温かい気持ちになれた活動となりました。

昔遊びの先生方、ありがとうございました!

KODAK Digital Still Camera

5年野外学習①

 出発式の様子です。夏の能登での宿泊学習の学びを生かしながら、冬山の雄大な自然の中で協力して活動し、雪上活動の楽しさを体験してほしいと願っています。

大ちゃんチャレンジ(かけ算)スタート!!

 今週の月曜日から、大ちゃんチャレンジ(かけ算)がスタートしました。

 昼休みのチャイムとともにチャレンジ場所へ移動し、あっという間に段ごとの列ができていました。自分の番が近づくとドキドキしている様子が伝わってきました。子供たちは、パーフェクト目指してがんばっています。引き続き、ご家庭でのかけ算練習をお願いします。