★10/3~10/28はチャレンジランニングの期間です。写真は、健康・スポーツ委員会が長休みに実施している『ミュージック・ランニング』の様子です。全校で約5分間の曲に合わせ、自分のペースで走ります。爽快です‼
★10/3~10/28はチャレンジランニングの期間です。写真は、健康・スポーツ委員会が長休みに実施している『ミュージック・ランニング』の様子です。全校で約5分間の曲に合わせ、自分のペースで走ります。爽快です‼
10月4日(火)に出前授業があり、 ランプシェードづくりに挑戦し、粘土の感触を楽しみました。糸やつまようじ、さらに粘土ベラ等を使って作成していきました。「思い通りの形がつくれて楽しかった」「完成が楽しみ」などの声が上がっていました。
低学年は、「でん」に外履きズックの棚があります。1年生は入学して半年。係を決めて自分たちで整理整頓しています。美しいです。
10月3日に縦割り班でオリエンテーリングをしました。たこ公園では、英語でジャンケンをしたりジェスチャーゲームをしたりして、グループで心を一つにして答えました。グラウンドでは、ケンパをしたりミニミニ玉入れをしたりして、体を動かして楽しみました。6年生が優しい言葉をかけ、下学年を引率している姿は頼もしいものでした。
★ファミリー(縦割り班)オリエンテーリングに向けて、目標とジェスチャーゲームに参加するメンバーを決めている様子です。
保護者の皆様、環境チャレンジ10に協力いただきありがとうございました。取組シートをもとに、再度宮川先生に講演していただき、環境問題への理解を更に深めることができました。
環境問題と並行し、大門小学校のビオトープについても学習を進めています。先日はビオトープアドバイザーの田村先生と金子先生をお招きし、ビオトープの水や生き物、植物についての関心をもつことができました。
様々な刺激を受けた子供たち。現在、総合的な学習の時間では、興味をもったテーマの探求を進めています。
9月22日(木)にJAいみず野、布目沢営農の皆さんのご協力のもと、田植え体験学習をさせていただいた田んぼで稲刈り体験をしました。約4か月の間、梅雨や酷暑を乗り越えすくすくと成長し、稲穂になりました。
手作業での稲刈りも体験させていただきました。普段あまり使ったことのない鎌での作業に苦戦しながらも、手際よく丁寧に稲を刈っていました。機械ではなく、手で稲を刈ることの大変さを学びました。
JAいみず野、布目沢営農の皆さんには、田植えや稲刈りだけでなく、田んぼの管理に至るまでお世話をしていただきありがとうございました。
★10月の給食に出る『SDGs献立』を教材とした、食に関しての学級活動の様子です。写真は、身近な給食から気付くSDGsの目標を学習する5年生と栄養教諭です。
9/14に白川郷へ校外学習に行きました。松本建材では、地層を確認し、大地の作り方について観察することができました。また、白川郷では古くからの文化に触れ、気候や風土に合わせた暮らしについて学びました。友達と協力して友情を深めたと思います。 白川GO!~飛騨での思い出が牛(ぎゅー)と詰まった校外学習でした。